カヤックフィッシング
2021.05.31
こんにちは、特装課の福島です。
去年私は長年の憧れだったカヤックを購入しました。
(カヤックとは足を前方に投げ出すように座り、ダブルブレードパドルで漕ぐカヌーの一種)
そのカヤックで大好きな釣りをした時の光景を紹介したいと思います。

一番手前のカヤックが私の愛艇。東京湾にはたくさんのカヤック愛好者がいます。

空がとても綺麗です。これは松戸から車で一時間ほどの走った千葉の海です。
身近な場所で自然を楽しめるのがカヤックの魅力ですね。

魚とのファイト中。水面から近いので迫力も抜群です。

ドンッ!!
これはルアーフィッシングで大人気のターゲット「スズキ」。
この魚は80センチ超える大物でした。

この牙の鋭い魚は「太刀魚」
1メートルを超える大きさにまで成長する、とても美味しい魚です。

太刀魚の炙り、冬は脂もノっていて最高でした♪

ブリの若魚の「イナダ」
引きが強く、食べても美味しい、釣り人から人気の魚です。

この魚は「マゴチ」
一般的に馴染みが薄い魚かもしれませんが、夏にかけてとても美味しくなる魚です。
私はこのマゴチを狙った釣りが好きで、最近はマゴチ釣りの特訓ばかりしています。

東京湾に沈む夕日。
一日の終わりはこの夕日を眺めながら陸へ帰ります。
最高の癒し時間ですね。
以上、カヤックフィッシングの光景の一部を紹介させていただきました。
カヤックは手軽に自然を楽しめる反面、危険も伴うスポーツです。
近年アウトドアブームの影響で初心者が事故やトラブルを起こすニュースを良く耳にしますが、
カヤックも例外ではありません。
必要な知識を備え、装備もしっかり整え、これからも安全に
カヤックフィッシングを楽しんでいきたいと思います。
![0120-812-432 [受付時間]8:30~17:30](https://kantool.co.jp/wp/wp-content/themes/kantool/img/common/header_tel.png)


