下水道・排水管の維持管理機器(清掃機・カメラ・止水プラグ・ワイヤー・テストボール)や配管清掃、満水試験はカンツール

携帯電話をご利用の場合は最寄りの営業所へご連絡ください

0120-812-432 [受付時間]8:30~17:30

お問い合わせ

新着情報

六然訓

皆様こんにちは。九州営業所所属のMです。

 

早いもので2023年も残りあとわずか、自分自身も今月末で入社してから丸2年となり、月日の早さに驚くとともに、まだまだ仕事でひとり立ちできない自分自身の力不足を実感しているところです。

 

こんな時にいつも思い浮かぶ言葉があります。

それは

自處超然 處人藹然 有事斬然 無事澄然 得意澹然 失意泰然

という言葉です。

 

“六然訓”と呼ばれ、中国の明の時代の学者「崔銑(さいせん)」が残した言葉だそうで、幕末・明治の武士・政治家である勝海舟や、易学者・哲学者・思想家として活動し「終戦の詔勅」の草案作成にかかわり、「平成」の元号の考案者でもあった安岡正篤も座右の銘としていたとのことです。

 

それぞれ

自處超然(じしょちょうぜん):自分自身に関しては何事にも執着せず恬淡としている。

處人藹然(しょじんあいぜん):人と接するときは、相手の気持ちが和らぎ穏やかになるようにする。

有事斬然(ゆうじざんぜん):いったん、事が起こると、ぐずぐずしないで一気呵成にテキパキと対処する。

 無事澄然(ぶじちょうぜん):何も問題がない時は、静かな湖面のように澄んだ心でいる。

 得意澹然(とくいたんぜん):調子が良いときは、努めて淡々とし、あっさりとした謙虚な態度でいる。

失意泰然(しついたいぜん):失意のときは、泰然とし、ゆったりと構え落ち着いている。

という内容だそうです。(内容の解釈に間違えなどあればご容赦くださいませ。)

 

自分がカンツールにご縁を頂くきっかけは合気道の先輩に声をかけていただいたことでした。この言葉はその合気道の師から教えていただいた言葉となります。自分自身も“六然訓”を胸に、今後もその時その時を一生懸命に一歩一歩進んでいけたらと思っております。

 

また、これからも“ご縁”に感謝し、その“ご縁”を大切に、“ご縁”を戴きました皆様方に貢献することができるよう、日々精進してまいりたいと気持ちを新たに致しております。

 

皆様方におかれましても、どうぞ良いお年をお迎えくださいますよう。