栃木の滝
2024.03.12
 
                こんにちは。
今回は入社時以来の社員便りとなります。
入社から早くも2年が経ち、時の流れる速さを感じております。
この1〜2年で何度か栃木県に行き滝を見る機会があったので、この投稿ではそちらを紹介しようかと思います。
1つ目は竜頭の滝です。
滝つぼ付近の岩が滝を二つに分けていて、その様が竜の頭に見える。というのが名付けの由来と言われています。
目の前にお茶屋さんがあり休憩しながら見ることもできますので是非行ってみてください。

2つ目は湯滝です。
高さ70m、長さ110mもある滝の迫力を目の前にある観瀑台で感じることができます。

3つ目は龍門の滝です。
こちらの滝は幅が広く迫力もあり、湯滝とは違い観瀑台は設置されていないため近くまで歩いて観に行くことができます。

4つ目は風拳の滝です。
こちらは他の滝と違い自然の中を歩いて奥地まで進んで行くため綺麗な空気を吸いながら観光することが出来ます。
また風拳の滝は数段に分かれているので段差を落ちて流れてくる様を楽しむこともできます。

自然に触れると有意義な時間を過ごすことが出来るので今後も機会があれば他の滝を見に行こうと思っています。
![0120-812-432 [受付時間]8:30~17:30](https://kantool.co.jp/wp/wp-content/themes/kantool/img/common/header_tel.png)
 
                        

