下水道・排水管の維持管理機器(清掃機・カメラ・止水プラグ・ワイヤー・テストボール)や配管清掃、満水試験はカンツール

携帯電話をご利用の場合は最寄りの営業所へご連絡ください

0120-812-432 [受付時間]8:30~17:30

お問い合わせ

新着情報

釣りに必死ングなのです♪(((  ̄^ ̄)__% ̄ ̄~~~~~~

こんにちは、特装課の福島です。

去年の社員便りで私は趣味の釣りの事を紹介しました。
その際は主にシーバス(スズキ)フィッシングについて書いたのですが、あれから他の魚種にも対象の幅を広げ、また料理にも挑戦したので今回はそれについて紹介したいと思います。

 

まずは誰でも知ってる魚アジです。


アジは初心者でも非常に簡単に釣れて初挑戦の私でも半日で30~40匹釣れました。
アジの名前の由来は「味」から来てるというだけあって刺身、天ぷら、唐揚げ、どう料理しても美味しかったのですが個人的に一番美味しかったのはフライです。


普段アジフライをそこまで意識して食べる事は無いと思いますが、新鮮なアジのフライは感動的なほど美味で、また釣りに行きたいと思っています。

 

次の魚は前回の社員便りでも紹介したスズキです。


スズキはルアーフィッシングの対象魚としてとても人気があり、夏の旬のスズキは脂が乗っていてとても美味しい魚です。
また、松戸センターからすぐ近く、船橋ではスズキが名物で全国的に流通している事でも有名です。
実際に料理してみたら綺麗な白身で刺身がとても美味しかったです。
(写真はカルパッチョ風な物です)
  

 

続いての魚は今年私がルアーフィッシングのターゲットとしてドハマりしているキビレです。


キビレというとあまり馴染み無い魚かと思います。
元々は西日本に多かったこのキビレですが、ここ数年で東京湾での生息数を増やし釣りの対象魚として人気が出てきています。
黒鯛の近縁種という事で塩焼きやフライでも美味しいようですがこちらはホイル焼きにしました。


臭みの無い淡泊な白身魚でとても美味しかったです。
  

最後に紹介するのはこちらも近年伊豆半島で生息が増え人気が出てきている魚アカハタです。


ハタ科の魚は高級魚と知られていて、アカハタも市場では高値で取引されています。
もちろん味も抜群に良く、この魚を新鮮なうちに食べられるのは釣り人の特権といえるかもしれないですね。
こちらは煮付けにして食べましたがご飯が良く進みました。(笑)

次はもっと大型の魚を釣り上げて刺身にして食べたいと思います。
 
 
今まで釣りは基本的にキャッチ&リリースで持ち帰る事がほとんどありませんでしたが、釣ったばかりの新鮮な魚はスーパー等で買う魚とは比べものにならない程どれも美味しい物ばかりでした。
また魚を捌いて料理する事も楽しかったので時々持ち帰っては様色々な料理に挑戦してみたいです。
他にもカサゴの煮付けやソウダガツオのユッケ等も作りましたけど写真を撮り忘れてしまったのでまた次の機会に紹介したいと思います。笑