下水道・排水管の維持管理機器(清掃機・カメラ・止水プラグ・ワイヤー・テストボール)や配管清掃、満水試験はカンツール

携帯電話をご利用の場合は最寄りの営業所へご連絡ください

0120-812-432 [受付時間]8:30~17:30

お問い合わせ

新着情報

プロレス技「風神固め」

社員の結婚披露宴に出席した折り「おめでたい席にあやかって、これからも会社を盛り上げよう。
1,2,3 ダァーッ!」と皆で気合いを入れた。
猪木選手が得意としていた掛け声である。
忘れかけていた往年のプロレスブームを思い出した。

昭和40年代の金曜日のゴールデンタイムと言えば、ジャイアント馬場率いる日本プロレスのTV中継であった。
猪木とのタッグマッチにお茶の間は釘付けとなり、多くの外国人レスラーと死闘を繰り広げることを楽しみにしていた。

“銀髪鬼”フレッド・ブラッシー、“人間発電所”ブルーノ・サンマルチノ、“鉄の爪”フリッツ・フォン・エリック、“黒い魔人”ボボ・ブラジルとの数々の名勝負が思い出される。
当時、売り出し中のプロレスラーアントニオ猪木は、コブラツイストを武器に馬場とのタッグチームを組みBI(馬場・猪木)砲は不動の人気であった。
猪木は少しでも社長で看板レスラーであった馬場に追いつこうと、新しい必殺技を生み出すのに執念を燃やしていた。

ついに“プロレスの神様”カール・ゴッチから必殺技を伝授された。そ
れが「風神(ふうじん)固め」のちのアントニオ・スペシャル「卍(まんじ)固め」である。
この技は、相手のアバラ骨、腕、首を同時に攻め立て、相手をギブアップさせてしまう荒技であった。

この技の名前が何故変わったのか、書いてみる。
日本プロレスのTV中継は、三菱電機がスポンサーであり、当時売り出し中の電気掃除機の名前が「風神」であった。
プロレス中継の合間にはCM放送ではなく、若手プロレスラーがリングをこの「風神」で掃除していたのである。
実況中継アナウンサーが「ただ今、リング上を掃き清めているのは、三菱電機の電気掃除機『風神』です。」とアナウンスをしていた。
子供心に何故モップで拭かないのかと思った。

猪木の新しい技が登場すると、ファンから名前を公募するという企画がたてられた。
名前が決まるまでは、掃除機ならぬプロレスの必殺技に「風神」の名が冠せられた。
さすが大企業スポンサー。
選考期間中は、新製品「風神」の名前が茶の間に連呼されるのである。
スポンサーの社員は、猪木が「風神固め」を繰り出すのを今か今かと待っていたことであろう。
後に、ファンからの公募で選ばれた名前が、アントニオ・スペシャル「卍固め」である。
ところが、この新技はあまり登場する機会に恵まれず、掛かったかと思うとスルリと外されたり、じりじりとロープブレイクで逃げられたりした。
外国人選手にもこの技の使い手が現れてきた。
その上、猪木のオリジナル技という触れ込みであったが「オクトパス・ホールド」という元技が実在したことも判明し、徐々に廃れてしまった。

しかし、猪木の人気は衰えず、その後長年、プロレスファンを楽しませてくれた。
現在79歳のアントニオ猪木さんは、100万人に数人が罹患する難病によって闘病中と報道された。
プロレスの復権とアントニオ猪木さんの健康回復を願って止まない。